ジョヴァンニ・バッティスタ・ティエポロ作の「クロッタ家の守護聖人」
イタリアの画家である
ジョヴァンニ・バッティスタ・ティエポロ
(1696-1770)が、
1750年に描いた作品の
「クロッタ家の守護聖人」
クロッタ家の祖先である
聖グラタの伝説を
描いたもので、
グラタが殉教者のファームスと
ルスティカスを伴って、
異教徒の父にベルガモの
アレクサンダーの頭を贈る
シーンが表現されています。
頭から流れる血の代わりに、
傷口から花が咲いていますが、
この奇跡的な光景を見て、
グラタの父はキリスト教を
受け入れました。
▼アクセス
あわせて読みたい関連記事
- None Found
スポンサード リンク
関連記事
-
ハンブルクのミニチュアワンダーランド Vol.56
イタリアの首都である ローマにある遺跡の コロッセオを模した ジオラマ。 コロッ …
-
ベルリンのパノラマプンクト
ヨーロッパ最速のエレベーターで 24階まで登り、高さ100m地点から ベルリンの …
-
ヨーロッパの修復工事
ミュンヘンの目抜き通りである ノイハウザー通りに面した建物。 よ~く見ると足場が …
-
ニュルンベルクの中央広場にある美しの泉
ニュルンベルクの中央広場には 金色に輝く美しの泉があります。 天気が悪いのが残念 …
-
リオネッロ・バレストリエリ作の「ベートーヴェン」
イタリアの画家である リオネッロ・バレストリエリ (1872-1958)が、 1 …
-
インディアンスカウトのエンジン
製造年:1937-1939 パワー:33-45PS 排気量:750-900ccm …
-
シャルロッテンブルク宮殿の謁見の小間
シャルロッテが亡くなった後 フレデリック1世は、 彼女が謁見の間として 使用して …
-
エアフルトのクレーマー橋
両側に古い木組みの 家が建ち並ぶクレーマー橋。 クレーマーとは 小売商人という意 …
-
BMW 328
ドイツのメーカーであるBMWが、 1936年から1940年にかけて 464台生産 …
-
シャルロッテンブルク宮殿の寝室
フリードリヒI世の時代は ブルーのサテンで壁が 覆われていた寝室。 フリードリヒ …
- PREV
- ティツィアーノ作の「肖像画」
- NEXT
- ベネチア絵画