ロベルト・カンピン作の「聖母マリア」
初期フランドル派の画家である
ロベルト・カンピン
(1378/79年-1444/45年)が、
1428年-1430年に描いたと
言われている「聖母マリア」。
初期フランドル派最初の
偉大な画家と称され
フレマールの画家という
異名もあるカンピンですが、
間違いなくカンピンの作品で
あるといえるものは
実際には一つもないのが
現実であり、
長年に渡り議論の的に
なっています。
▼アクセス
あわせて読みたい関連記事
- None Found
スポンサード リンク
関連記事
-
ハイデルベルク城の大樽棟にあるペルケオの像
昨日の記事で紹介したワイン樽。 このアングルからでも、 左下に彫像像があるのが …
-
エルプフィルハーモニー・ハンブルク
2007年から2016年にかけて建設され 2017年1月11日にオープンした コ …
-
BMW R47
製造年:1926-1928年 パワー:18PS 排気量:494cc エンジン:水 …
-
ハンブルクのキャプ・サン・ディエゴ号
1960年代に高速貨物船として 南大西洋で活躍した キャプ・サン・ディエゴ号。 …
-
アシャッフェンブルクのシュティフト教会
1300年頃に建てられたのが始まりの アシャッフェンブルクで 一番格式の高い教会 …
-
ローテンブルクの建築主任の館
ローテンブルクの中心地である マルクト広場に近い場所に 3つの異なる建築様式の …
-
ヨハン・コンラート・ゼーカッツ作の「ディアナとアクタイオン」
ドイツの画家である ヨハン・コンラート・ゼーカッツ (1719-1768)が、 …
-
ハンブルクのミニチュアワンダーランド Vol.13
ハンブルクの街を流れる エルベ川沿いにある黄色い劇場の Theater im H …
-
ニコラス・ベルタン作の「若者の復活」
パリ芸術アカデミーの 教授も務めた フランスの画家である ニコラス・ベルタン ( …
-
ダイムラーのベルトドライブ自動車
ダイムラー初となる ベルトドライブ式の 自動車。 1896年のモデルですが、 全 …