III号突撃砲
製造年:1940年
パワー:300PS
排気量:11867cc
エンジン:12気筒
最高速:40km/h
乗車人数:4人
主砲口径:7.5cm
第二次世界大戦中に
ドイツで開発された突撃砲。
歩兵と並走し進撃する事を
目的とした装甲戦闘車両と
なります。
終戦までに派生型などを
含めると1万輌が製造された
主力車両で、
これは第二次世界大戦で
ドイツが製造した
装甲戦闘車両の中では、
最大の生産数となります。
▼アクセス
あわせて読みたい関連記事
スポンサード リンク
関連記事
-
メルセデスベンツ 630K
製造年:1926年 パワー:100 / 140PS 排気量:6240cc 最高速 …
-
マックス・リーバーマン作のアムステルダム孤児院の自由時間
ドイツの画家である マックス・リーバーマンが、 (1847-1935) 1881 …
-
ローテンブルクのシュピタール門
城壁で囲まれた町 ローテンブルクの 南部に位置するのが このシュピタール門。 こ …
-
フェラーリ 250 GT ルッソ
製造年:1964年 パワー:255PS 排気量:2953cc 1962年から19 …
-
メルセデス W150 / 770K
製造年:1938年 パワー:230PS 排気量:7600cc この車は、総統官邸 …
-
暗号スライダー
1930年頃にフランスで 製造されたこの道具ですが、 「暗号スライダー」 と呼ば …
-
1870年式 石炭車 klett & Comp.
製造年:1870年 製造者:Klett & Comp. 全 長:600 …
-
ウィレム・ヴァン・エルプI作の「アブラハムへ訪問した天使たち」
フランダースの画家である ウィレム・ヴァン・エルプI (1614-1677)が、 …
-
コブレンツのエーレンブライトシュタイン城塞
コブレンツからライン川を 渡った対岸の町は エーレンブライトシュタイン になりま …
-
ドレスデンのアルトマルクト広場
夏場の平日は閑散としていましたが ここアルトマルクト広場は クリスマスの時期にな …