ベルリンのアレクサンダー広場のクリスマスマーケット
ベルリンのアレクサンダー広場駅を
出て目の前で開催されている
クリスマスマーケット。
特設の観覧車や
スケートリンクもあります。
ここは規模の割には
比較的空いていて
過ごしやすい。
賑わっている場所よりも
ゆっくりと過ごしたい方に
オススメです。
遠くからでも見える
ベルリンのテレビ塔周辺で
開催されているので、
離れた場所から
テレビ塔を目印に
街歩きしながら
マーケットを目指すのも
面白いと思います。
オマケ。
ベルリン中央駅の
イルミネーション。
▼アクセス
あわせて読みたい関連記事
- None Found
スポンサード リンク
関連記事
-
ベルリンの旧ナショナルギャラリー
ギリシャ様式の外観が印象的な 旧ナショナルギャラリー。 ここは18~20世紀の …
-
シャルロッテンブルク宮殿の図書館
フリードリヒが住んだ すべての宮殿で 重要な役割を果たした 図書館。 シャルロッ …
-
1886年製のベンツの自動車
ベンツが特許を取得し 世界へ初めて送りだした ガソリンエンジンを 搭載した自動車 …
-
インディアンスカウトのエンジン
製造年:1937-1939 パワー:33-45PS 排気量:750-900ccm …
-
シャルロッテンブルク宮殿のエトルリアの間
この部屋のインテリアは、 当時、発見されたばかりの 古代エトルリアの芸術を 参考 …
-
BMW R75/5
ドイツのメーカーであるBMWが 1969年から1973年にかけて 生産したBMW …
-
カール・シュミット=ロットルフ作の「売店にて」
ドイツの画家である カール・シュミット=ロットルフ (1884-1976)が、 …
-
ドレスデンからマイセンへのドイツ鉄道の電車での行き方と時間と料金
ドレスデンの中央駅から マイセン陶器で有名な マイセンへの行き方ですが、 この区 …
-
ルカ・ジョルダーノ作の「悪に誘惑された若者」
イタリアの画家である ルカ・ジョルダーノ (1634-1705)が、 1664年 …
-
シュビムワーゲン タイプ166
製造年:1942年 パワー:25PS 排気量:1131cc エンジン:水平4気筒 …