BMW Z8
ドイツのメーカーであるBMWが、
1999年に発表したBMW Z8。
シャーシとボディが
アルミ製という軽量なボディに
V型8気筒DOHC
4900cc
400馬力
のエンジンを搭載。
豪華仕様な自動車ですが、
右ハンドル仕様がないため
日本やイギリスなどでは、
不便だとクレームがあったほか
屋根をしても音がうるさいなどの
批判もあったためか、
後継モデルは作られず
一代で終了したモデルになります。
日本での新車価格は
約1600万円でしたが、
一代で終了したほか
もともと生産台数も少なく
プレミアがついてるのか、
価格の下落は少なくて
未だに1000万円以上で
取引される一台です。
▼アクセス
あわせて読みたい関連記事
関連記事
-
ニコラ・プッサン作の「ピュラモスとティスベのいる風景」
フランスの画家である ニコラ・プッサン (1594-1665)が、 1651年に …
-
統制型乗用車 PKW
製造年:1940年 パワー:90PS 排気量:3823cc エンジン:8気筒 こ …
-
マイバッハ ツェッペリン DS8
製造年:1938年 パワー:200PS 排気量:7973cc エンジン:12気筒 …
-
BMWのエンジン P60 B40
DOHC / 3997cc / V8 444馬力 @ 7500rpm ドイツのメ …
-
ハイデルベルク城の火薬塔
この建物は、武器に使う火薬を 保管していた火薬塔。 1693年のプファルツ継承戦 …
-
1980年式 メルセデスベンツ 300SD
1977年から製造された メルセデスベンツの 高級シリーズ車である 300SD。 …
-
リバプールとマンチェスター間の列車
詳しい年代は説明が なかったので不明ですが、 スタイル的に1900年前後の よう …
-
ハリー・フォン・ド・ガスの銅像
2008年8月28日に ハリー・フォン・ド・ガス (1942-2005)に敬意を …
-
1930年式 メルセデスベンツ タイプSS
アップグレードモデルの タイプSS(スーパースポーツ)は、 メルセデスベンツのタ …
-
バンベルクの聖マーティン教会
1248年に元々あった 修道院と教会の場所に、 1686年になってから 新しく建 …