ハンブルク市庁舎
1886年から1897年にかけて
ネオ・ルネッサンス様式で建てられた
ハンブルク市庁舎。
ハンブルク州議会の
議事堂としても使われており
部屋数は647室もあるそうです。
内部に関してはガイドツアーのみ
でしか見学ができないので
興味のある方は事前にガイドツアーの
予定を調べてから足を運ぶ事を
お勧めします。
▼アクセス
あわせて読みたい関連記事
- None Found
スポンサード リンク
関連記事
-
バンベルクのベーカリー店 フックス
1885年に創業した歴史ある ベーカリーのフックス。 1897年には、400年以 …
-
KPMベルリンの工房とショップ
ドイツを代表する 陶磁器ブランドのKPM。 1763年創立の歴史ある ブランドで …
-
1955年式 メルセデスベンツ W196 R 2.5リッター レーシングカー
メルセデスは、1954年と 1955年のF1に参戦するために 2つのバージョンの …
-
バンベルクのケーテ・ヴォールファールト
ドイツ各地でよく見かける 「ケーテ・ヴォールファールト」 というお店。 ここはバ …
-
ダイムラーベンツ エンジン OM 402
製造年:1970年 パワー:255PS 排気量:12760cc エンジン:V8 …
-
ポルシェ タイプ804
製造年:1962年 エンジン:水平8気筒 排気量:1494cc パワー:180P …
-
ハイデルベルク城の橋楼と城門塔
ハイデルベルク城の橋楼と 呼ばれる門。 この先は入場料が 必要になります。 ケー …
-
BMWのF1エンジン P84/5
BMWが2005年シーズンの F1に導入したエンジン BMW P84/5。 BM …
-
ベルリンのボーデ博物館
博物館の島の北端に位置する ボーデ博物館。 週末には目の前の広場で 蚤の市が開催 …
-
マンハイムの給水塔
マンハイムのフリードリヒ広場の 中央に立つ町のシンボルの給水塔。 1889年に造 …