パリの専門市 ブキニスト(古本市)
セーヌ川沿いの名物とも言えるのが
ブキニストと呼ばれる古本市。
緑色のボックスが並ぶ
光景が印象的です。
本以外にも絵葉書やポスター、
レコードなどを販売しており
購入せずとも見て歩いて
いるだけでも楽しいですが
残念ながらこの時は
閉店状態でした。
日本では入手できないような
アイテムが多く見つかるのが
ブキニスト(古本市)の
魅力ですが
いつが営業日で
いつが休みなのか
よく分からないのが難点。
そのため、足を運んでみて
空いている店があったら
ラッキー程度に考えた方が
無難だと思います。
▼アクセス
あわせて読みたい関連記事
- None Found
スポンサード リンク
関連記事
-
パリの市庁舎
セーヌ川沿いにあるルネッサンス様式の 豪華な外観が印象的なパリ市庁舎。 1977 …
-
パリのアンヴァリッドとドーム教会
ルイ14世が負傷廃兵のための 収容施設として建てた アンヴァリッド。 しかし、現 …
-
パリのレンタル自転車
パリの町を歩いていると 色々な場所でレンタル自転車を 見かけます。 現地での交通 …
-
パリのサンテティエンヌ・デュ・モン教会
聖ジュヌヴィエーヴの丘に建つ サンテティエンヌ・デュ・モン教会。 ジュヌヴィエー …
-
ストラスブールのサンピエール教会
ストラスブールには新旧の サンピエール教会がありますが こちらは旧教会と呼ばれる …
-
ストラスブールのラ プティット フランス
ストラスブールの ラ・プティット・フランス地区。 15世紀にイル川沿いに建てられ …
-
ストラスブールのクヴェール橋
1200年~1250年にかけて 建設されたクヴェール橋。 もともとは中心市街地を …
-
パリのサッポロラーメン
パリのオペラ座界隈には 日本人街的なスポットがあり 漢字やカタカナなど日本語を …
-
ストラスブールのテンプル ヌフ教会
アルザス特有の赤色の砂岩から 出来ているゴシック建築の テンプル ヌフ教会。 ス …
-
パリの老舗ワインショップ legrand filles et fils(ルグラン・フィーユ・エ・フィス)
パリにある老舗のワインショップ 「ルグラン・フィーユ・エ・フィス」 ボルドーの1 …
- PREV
- パリの観光案内所 メインオフィス
- NEXT
- パリの文化通信省