パリのレストランCafé de l’Est
泊まったホテルと同じ建物の
一階に入っていたレストラン
Café de l’Est
外観を撮影したのは朝ですが
ディナーで利用しました。
ホテル周辺には数件のレストランが
建ち並んでいましたが
安っぽくもなく、だからといって
超高級でもないので
気軽に入ってちゃんとした食事を
するのには良さそうだったからです。
のどが渇いていたので
ビールを注文しましたが
フランスにいるから
ワインにすれば良かったかも。
調理は選ぶの面倒なので
25ユーロのコース料理にしました。
お皿が巨大=量多しですが
メインは肉とポテト。
レア
ミディアム
ウェルダン
か聞かれたけどミディアムに
しておきました。
デザートも巨大。
味は美味しんですが
日本のレストランと比べると
量が半端ない。
なんとか残さずに食べきったけど
後半は苦行だったので
もし、次に行く機会があったら
できれば通常の7割くらいに
して下さいと依頼すると思います。
あわせて読みたい関連記事
関連記事
-
パリのサンテティエンヌ・デュ・モン教会
聖ジュヌヴィエーヴの丘に建つ サンテティエンヌ・デュ・モン教会。 ジュヌヴィエー …
-
パリのパッサージュ「ショワズール」
パリにはガラス屋根のアーケード街 「パッサージュ」がいくつかありますが その歴史 …
-
ストラスブール大聖堂
カメラに収めるのが困難なほど 巨大なストラスブール大聖堂。 ここまで離れれば枠に …
-
ストラスブールのアンティーク店
ストラスブールで見つけた アンティーク店。 これらの店は観光地の中にあったため …
-
ストラスブール大聖堂のプロジェクションマッピング
ライトアップされた ストラスブール大聖堂。 昼間とはまた違った 印象を受けます。 …
-
パリのヴァンドーム広場
パリで最も豪華なエリアと 言われるヴァンドーム広場。 11番地には法務省 12番 …
-
パリのフランス学士院
パリのセーヌ川沿いにある フランス学士院。 アカデミー・フランセーズ(1635年 …
-
ストラスブールのサン・トマ教会
カメラに収めるのが困難な位の 見事なゴシック建築の教会は 12世紀になってから教 …
-
パリのサン・セヴラン教会
賑やかなレストラン街の 一角に建っている サン・セヴラン教会。 この教会は歴史が …
-
ルノワールが描いたムーラン・ド・ラ・ギャレット オルセー美術館蔵
印象派の巨匠ルノワールの 代表的な作品である ムーラン・ド・ラ・ギャレット。 ダ …
- PREV
- 京都の八坂神社
- NEXT
- パリのワイン専門店「ラヴィニア」