ストラスブールのオペラ座
2016/11/07
ブログリ広場の一角には
オベリスクが建っており
さらに広場の一番端には
1804年にデザインされた
オペラ座があります。
ギリシア時代のイオニア式の
列柱の使われた風格ある建物ですが
何も上演していない昼間のためか
周囲にはあまり人がいませんでした。
オペラ座内にはカフェがあるようで
もちろんオペラ鑑賞しなくても
利用できるので
とりあえず中に入ってみたい方は
カフェの利用で訪れるのが
オススメです。
あわせて読みたい関連記事
- None Found
スポンサード リンク
関連記事
-
パリ東駅
パリには外国からの列車も到着する 大きな駅がたくさんありますが こちらは東駅にな …
-
ルーブル美術館の横の道路の渋滞
ルーブル美術館から ふと外を見てみると 道路が大渋滞していたので 思わず写真を撮 …
-
ストラスブール大聖堂のプロジェクションマッピング
ライトアップされた ストラスブール大聖堂。 昼間とはまた違った 印象を受けます。 …
-
パリのサン・ロック教会
1653年にルイ14世が14歳だった時に 自ら教会の礎石を置いたことが 始まりの …
-
ストラスブール大聖堂
カメラに収めるのが困難なほど 巨大なストラスブール大聖堂。 ここまで離れれば枠に …
-
ストラスブールのカメルツェルの家
ストラスブールで 最も美しい家と言われる カメルツェルの家。 他の建物にはない …
-
パリの観光案内所 メインオフィス
フランスの主都パリには 6ヶ所ほど観光案内所がありますが 写真はメトロのピラミッ …
-
パレ・ロワイヤル
修復中で入場できなかった頃の パレ・ロワイヤル。 フランスの主都パリにある パレ …
-
ストラスブールのライン宮殿
レピュブリック広場の 一角に建つライン宮殿。 1883年〜1888年に建てられた …
-
ストラスブールのブログリ広場
並木道となっているこの場所は ブログリ広場と呼ばれています。 定期的に市場が開か …
- PREV
- ストラスブールのブログリ広場
- NEXT
- ストラスブールのライン宮殿