ドレスデンの市庁舎
かつて「百塔の都」と
呼ばれたドレスデンでは
今でも多くの塔を見かけますが
ドレスデンで一番の高さを
誇るのが市庁舎の塔。
建物の中央にある塔は
高さ約100メートルも
あるようです。
レジデンツ城の塔より
高い建物を建てることを
禁じられていたにも関わらず
市庁舎の塔の方が、高さが
勝っているようですが
それは塔の上に足つ5メートルもの
黄金の像の高さを加味した上の事で
像の高さを差し引けば
反則にならないそうです。
あわせて読みたい関連記事
- None Found
スポンサード リンク
関連記事
-
フランクフルトからベルリンへのドイツ鉄道の電車での行き方と時間と料金
フランクフルトから ドイツの主都ベルリンへの 行き方ですが、 この区間は、距離が …
-
BMW 328
ドイツのメーカーであるBMWが、 1936年から1940年にかけて 464台生産 …
-
BMW R NINE T
ドイツのメーカーである BMWの現行モデルのバイク R NINE T。 撮影した …
-
エルンスト・ルートヴィヒ・キルヒナー「森に潜むカモメのハンター」
ドイツの画家である エルンスト・ルートヴィヒ・キルヒナー (1880-1938) …
-
メルセデスベンツ L4500S
製造年:1943年 パワー:112PS 排気量:7274cc エンジン:6気筒 …
-
1886年製 ダイムラーの小型エンジン
1886年にダイムラーが 世の中にリリースした 小型のエンジン。 蒸気でも電気で …
-
シャルロッテンブルク宮殿の勉強部屋
戦争によって全焼してしまい 1982年に修復工事が終わった 勉強部屋。 再建の際 …
-
エアフルトの魚市場広場
エアフルトの市旗を持ち 頭からつま先まで完全武装した ローマの戦士像が立つ 魚市 …
-
BRM P160
製造年:1974年 パワー:410PS 排気量:3000cc エンジン:BRM …
-
ドレスデンのフラウエン教会
1743年に完成したフラウエン教会。 教会前にはルター像が立ちます。 直径25m …