アブ・シンベル神殿
今から約3300年前の
古代エジプト新王国時代
第19王朝のラメセス2世の時代に
建設されたアブ・シンベル大神殿。
この神殿は、長い年月により
砂に埋もれていましたが、
1813年に探検家である
ブルクハルトが発見しました。
ただ、現在この神殿が建つ場所は
オリジナルの場所とは違います。
もともと、この神殿は
別の場所に建っていました。
アスワンハイダム建設時に、
この神殿は水没の運命に
さらされましたがユネスコが救済。
1964年から4年間にわたり工事が行われ、
大神殿と小神殿を、もとの位置よりも
60m上に移動させました。
神殿の内部は撮影禁止ですが、
ラー・ホルアクティ神
ラメセス2世
アムン・ラー神
プタハ神
の座像が並ぶ至聖所が
一番奥の部屋にありました。
また、大列柱室のレリーフも立派です。
*写真はお土産で買った絵葉書
こちらは、ラメセス2世が
王妃ネフェルトアリのために
建造した小神殿になります。
左が大神殿で
右が小神殿。
この位置からだと同じような
大きさに見えますが
左の大神殿は奥手に
右の小神殿は手前にあるので
遠近法が働いた結果の
見え方だと思います。
あわせて読みたい関連記事
- None Found
関連記事
-
ルクソールのハトシェプスト女王葬祭殿
エジプトのルクソールにある 有名な遺跡のハトシェプスト女王葬祭殿。 この距離から …
-
エジプトで見つけた日本
日本のアニメキャラクターは 世界中で人気があり 各国で見かけることが 多いですが …
-
カイロのモハメッド・アリ・モスク
トルコのイスタンブールの モスクを真似て1857年に完成した モハメッド・アリ・ …
-
オールドカイロとムアッラカ教会
ここはオールドカイロと呼ばれる街。 カイロ発祥の地といわれています。 オールドカ …
-
カイロのクリストレストラン
シーフードが評判のカイロの クリストレストラン。 外ではパンのようなものを作って …
-
ルクソールのメムノンの巨像
ルクソールにあるメムノンの巨像。 新王国時代絶頂期の王である アメンホテプ3世の …
-
エジプト考古学博物館
有名なツタンカーメンの黄金のマスクが 展示されているエジプト考古学博物館。 世界 …
-
カイロのガーマ・ホセイン
カイロのハンハリーリ市場近くにある ガーマ・ホセインというモスク。 高いミナレッ …
-
アレキサンドリアのポンペイの柱
クレオパトラゆかりの地である アレキサンドリアに残る ポンペイの柱とよばれる遺跡 …
-
メンフィスのラメセス2世の像とアラバスターのスフィンクス
古代エジプト古王朝時代には 首都として栄え、 歴史的にも重要な役割を してきたメ …
- PREV
- カイロのハーン・ハリーリ
- NEXT
- アレキサンドリアのポンペイの柱