カウナスの旧市庁舎
カウナスの旧市庁舎は、
白鳥に例えられる美しい
バロック様式の建物です。
この市庁舎は、1542年に
最初の基石が置かれて、
18世紀半ばに現在のような
姿に改築されました。
過去には、リトアニアが
帝政ロシア領になったときは、
政治犯の牢獄として、
その後は皇帝の別宅としても
使われたことがあります。
現在は、なんと結婚登記所と
なっているため、新婚さんが
出入りする場所になっています。
また、旧市庁舎の古い地下室は、
現代作家の陶器博物館として
利用されています。
あわせて読みたい関連記事
- None Found
スポンサード リンク
関連記事
-
ペルクーナスの家
15世紀に建てられた ゴシック様式の傑作と言われる 「ペルクーナスの家」 ヨーロ …
-
リトアニアのカウナス城
13世紀にドイツ騎士団の侵略を 防ぐために造られたカウナス城。 カウナス城のスグ …
-
カウナスの聖ペテロ&パウロ大聖堂
リトアニアのカウナスにある 15世紀に建てられた 赤レンガの美しい 聖ペテロ&パ …
-
カウナスのライスヴェス通り
リトアニア第二の都市である カウナスの町のメインストリート ライスヴェス通り。 …
-
ヴィリニュスの旧市庁舎
市庁舎広場の中央に建つ ヴィリニュスの旧市庁舎。 この建物はヴィリニュスの 聖カ …
-
カウナスのベストウェスタンホテル
リトアニアの第2の首都である カウナスにあるベストウェスタンホテル。 ベストウェ …
-
カウナスの聖ミカエル教会
ライスヴェス大通りにある かなり目立つこの教会は 聖ミカエル教会です。 19世紀 …
-
ヴィリニュスの夜明けの門
ヴィリニュスの旧市街には かつて9つもの城門がありましたが、 現在残っているのは …
-
ヴィリニュスの聖三位一体教会
ここは、リトアニアの ヴィリニュスにある ウクライナ・カトリックという 珍しい宗 …
-
ヴィリニュス旧市街のピリエス通り
ヴィリニュス旧市街の メインストリートである ピリエス通り。 ここは、いかにもヨ …
- PREV
- ヴィリニュスの夜明けの門
- NEXT
- リトアニア国立博物館