アルブレヒト・デューラーの銅像
さすがはデューラーゆかりの地である
ニュルンベルク。
街の中に
アルブレヒト・デューラー
の銅像がありました。
デューラーは、1471年に生まれて
晩年の頃、亡くなる1528年までは
ここニュルンベルクで過ごしました。
ドイツの画家ですが、ちょうど
ルネサンス期に活躍した画家のため
レオナルド・ダ・ヴィンチ
ラファエロ
たちとも交流があった画家です。
デューラーは
「芸術はたしかに自然の中にひそんでいる。
それを引き出すことのできる者が、芸術を所有する。」
との言葉を残していますが
素人にはなんのこっちゃ???
って話です。
502年にデューラーが描いた
「野うさぎ」
自然をよく観察して描けということでしょうかね。
の割には
デューラーは、一度も見たことがない
サイ
を、友人からの言い伝えのもとに
想像によって描いているので
これまた面白いです。
1515年に描いた想像上のサイ。
友人からの言い伝えによって書いた
とは思えないくらいに、ちゃんとサイだと
分かるところがスゴイ!!
これは、友人の情報伝達能力と
デューラーの画才の組み合わせの
高さによって、実現した作品とも
言えそうです。
あわせて読みたい関連記事
- None Found
関連記事
-
ポルシェ909 ベルグスパイダー
製造年:1968年 エンジン:水平8気筒 排気量:1981cc パワー:275P …
-
1905年式 ベンツ 18PS ダブル フェートン
1903年式モデルの ベンツ16/20 PSの 後継車として製造された 18PS …
-
シャルロッテンブルク宮殿の寝室
ベッドが設置されている こちらの寝室ですが、 この部屋は睡眠をとる 目的では使用 …
-
1937年式 メルセデスベンツ 320 救急車
ガソリンエンジンの救急車が 1920年代に民間用として 導入されて以来、 多くの …
-
ダルムシュタットのマリティム コンファレンツホテル
ダルムシュタットの中央駅から 徒歩3分ほどの距離にある マリティム コンファレン …
-
ベルリンの迎賓館的名門ホテル「アドロン」
ブランデンブルク門の近くにある 1907年に創業したベルリンの 迎賓館的名門ホテ …
-
ザウバー メルセデス C13
製造年:1994年 パワー:650PS 排気量:3499cc エンジン:メルセデ …
-
BMWの飛行機用エンジン VI
ドイツのメーカーであるBMWが 1926年に製造した飛行機用の V12型エンジン …
-
フォードソン・農場用トラクター
製造年:1925年 パワー:27PS 排気量:4380cc エンジン:4気筒 フ …
-
ミュンヘンの多国語マクドナルド
世界中、どこを旅しても 大抵の国で見かけるのが マクドナルドです。 写真のマック …
- PREV
- フランクフルトのモダンアート美術館
- NEXT
- ニュルンベルクの中央広場