イスタンブールの新市街と旧市街を結ぶガラタ橋
ガラタ塔で一休みした後は
ガラタ橋を渡り旧市街へと向かいます。
遠方にはモスクが見える。
橋の周辺にはいろいろな店もあり
賑わっていました。
橋の上では釣りをしている人が
たくさんいて、びっくりしました。
おそらく100人以上は
軽くいると思います。
結構釣れているようです。
この魚をどうするのかと思いきや
その場で売っている人もいました(驚)!
最初から商売にしているのか?
ガラタ橋の下を、たくさんの
小型船が通過していく。
ガラタ橋にきて驚いたのが
路面電車が走っていたことと、
橋の下はレストラン街に
なっていたことです。
たくさんの店が入っており
片言の日本語を覚えている
店員も少なくなく
前を通る日本人には
片っ端からうちで食事を
していくようにと声をかけていました。
外国だからといって、特に気を使わず
日本でも興味がないものに対しては
声を掛けられても相手にしないように
トルコでも興味がなければ
変に相手にしなければオッケー!
YesかNoか曖昧な態度を取ってしまうと
露店のお土産屋さんでもそうですが
どんどんつけ込んでくるので
必要ないのなら、最初からNoと
言っておくのが、
自分にとっても一生懸命売ろうとしている
相手にとっても、余計な手間が省けるので
ベスト!!
ガラタ橋を渡り旧市街側に
やってきました。
ここから船が出港していて
クルーズ船なんかも結構見れました。
おこぼれを頂こうとする
鳥の数も凄かったです。
シルケジ駅付近のタクシー乗り場。
これだけタクシーがいれば
待ち時間は気にすることなく
いつでも乗れる!?
あわせて読みたい関連記事
- None Found
関連記事
-
カッパドキアのパシャバー地区にある名物の妖精煙突
カッパドキアには、さまざまな 特徴をもった岩があるのは これまで紹介してきたとお …
-
石炭棚をもつ温泉地のパムッカレ
遠方に見える白い塊は パムッカレの石炭棚。 世界遺産にも登録されている パムッカ …
-
トルコの塩の湖「塩湖」に訪問
塩が取れる湖であるトルコの 塩湖にやってきました。 塩湖の観光前に昼食をR …
-
天然城砦で有名なカッパドキアのウチヒサル
カッパドキアといえば もうひとつ忘れてならないのが 独特の形をした岩が 無数に見 …
-
カッパドキアのカイマクル地下都市
カッパドキアの観光スポットで 有名な場所のひとつである 「カイマクル地下都市」 …
-
イスタンブールのボスポラス海峡クルーズ
イスタンブールのボスポラス海峡は トルコのヨーロッパ側とアジア側を分ける 分岐点 …
-
トルコのエフェス都市遺跡(セルチュク)
古代ローマ帝国の遺跡は 広範囲に渡り発見されていますが ここトルコも例外ではあり …
-
ペルガモン遺跡のアクロポリス
高台に位置する ペルガモン遺跡のアクロポリス。 高台にあるので、景色がいいです。 …
-
イスタンブールにあるトプカプ宮殿の宝物館
ここはトルコのイスタンブールの トプカプ宮殿です。 トプカプ宮殿は、オスマン帝国 …
-
トロイの木馬で有名なトロイ遺跡
トロイ遺跡へ向かう途中の海岸。 伝記にあまり興味がない人でも 「トロイの木馬」 …
- PREV
- リトアニアの十字架の丘
- NEXT
- ミュンヘンのミヒャエル教会