ダルムシュタットのインターシティホテル
ダルムシュタット中央駅から徒歩1分。
ほぼ駅直結のインターシティホテル。
インターシティホテルは
ダルムシュタットに限らず
ドイツの主要都市の駅前に、
必ずと言っていいくらいにあります。
日本で言ったら東横インみたいなものかも?
うれしいのが、宿泊すると市内の交通機関に
乗り放題のチケットがもらえる点です。
これは観光客にはありがたい。
ホテルのフロント。
一人、女性スタッフで片言の
日本語が分かる人がいましたが
やはり基本はドイツ語か英語になります。
チェックインの際は、パスポートと
クレジットカードを展示し
渡された用紙に名前や住所などを
アルファベットで記入。
サインの部分は漢字でもオッケーです。
ちなみに!!
何度か通って顔を覚えられれば
融通を利かせてくれて
用紙の記入を省略してくれます。
朝食は基本は付いていないので
別途オプションとなります。
値段を聞いてみると
20ユーロとの事でした。
正直なところ、ちょっと高いので
ホテル横の駅のスーパーで
食べ物買った方が安上がりです。
部屋はこんな感じで、綺麗にまとまっています。
洗面所。
シャワールーム。
線路側の部屋の場合、部屋から
ダルムシュタットの中央駅が見えます。
駅横のホテルということで
騒音が心配かもしれませんが、
防音かしっかりとしているため
全く気になりませんでした。
あわせて読みたい関連記事
- None Found
関連記事
-
ウルムの城壁歩き
中世以来ドナウの 水運で栄えたウルム。 ドナウ川沿いには 城壁の一部が残っており …
-
2010年式 メルセデスベンツ Bクラス F-CELL
メルセデスベンツは、 燃料電池の自動車の開発を 10年以上前から 行っていました …
-
ダイムラーの機関車
ダイムラーのV2エンジンを 搭載したナローゲージの 機関車。 1892年に開催さ …
-
1914年式 メルセデス グランプリレーシングカー
1914年シーズンの グランプリ規定を 満たすために、 DMGは、4483ccの …
-
キューベルワーゲン
製造年:1942年 パワー:25PS 排気量:1131cc エンジン:4気筒 最 …
-
1980年式 メルセデスベンツ 1624 自動車輸送車両
1975年から1982年にかけて 合計4709台が製造された メルセデスベンツの …
-
ヴォルムスの噴水「ジークフリートブルネン」
1895年からこの場所に噴水が 設置されるようになりましたが、 現在の形の噴水は …
-
郵便列車 ベルリン 1419
製造年:1888年 全 長:11630mm 重 量:15.4t 鉄道の歴史が始ま …
-
イトシュタインのデリカテッセン「Dolce sapore」
イトシュタインの旧市街の 中心部にあるデリカテッセン 「Dolce sapore …
-
ジョーダン 191
製造年:1991年 エンジン:V8 パワー:680PS 排気量:3500cc F …
- PREV
- フランクフルトのメルキュールホテル
- NEXT
- 中世の面影を今に残すオビドス