ポーランドの押しボタン式信号機
押しボタン式の信号機を
採用している国は多くありますが、
国ごとに異なるデザインを
チェックするのも面白いです。
写真はポーランドで見かけた
押しボタン式の信号機に
なりますが、
大きな注意書きがあるのが
印象的です。
ポーランド語は分からないので
Google翻訳で直訳したところ
uwaga!(注意)
chcesz przejść (あなたは行きたい)
naciśnij(押す)
przycisk(ボタン)
と書かれています。
渡りたい場合はボタンを
押さないと信号が変わらないので
注意して下さいという事ですね。
あわせて読みたい関連記事
スポンサード リンク
関連記事
-
チェンストホーヴァのヤスナ・グラ修道院
毎年たくさんの巡礼者が 集まるカトリックの聖地 チェンストホーヴァにある ヤスナ …
-
クラクフの聖ヴォイチェフ教会
クラクフの市庁舎広場にある 聖ヴォイチェフ教会。 ご覧の通り小さな教会ですが そ …
-
ワルシャワ中央駅
ポーランドの首都である ワルシャワにある中央駅。 1975年に完成した駅舎に な …
-
ビルケナウ強制収容所
アウシュヴィッツ強制収容所から 少し離れたところにある ビルケナウ強制収容所。 …
-
ワルシャワの文化科学宮殿
社会主義時代のワルシャワを 代表する37階建ての高層ビル。 この建物はスターリン …
-
ワルシャワのアダム・ミツキエヴィッチ像
ポーランドは、国に貢献した人を 銅像にする事が多いようで 旅をしていると、いろん …
-
ワルシャワの旧王宮
ワルシャワの旧王宮。 王宮の歴史はワルシャワの 歴史ともいわれています。 なぜな …
-
ミシュランガイド2012に掲載のクラクフのレストラン「JAREMA」
世界的に有名なあのグルメガイド ミシュランの2012年度版に掲載された 「JAR …
-
カトヴィツェのノボテルホテル
ポーランドの工業都市 カトヴィツェにある ノボテルホテル。 ノボテルは世界チェー …
-
ビウォヴィエジャのバイソン動物園
ビウォヴィエジャは、 世界遺産に登録された 手つかずの自然が残る森林地帯。 ヨー …