マルティノー・ディ・バルトロメオ作の「ステファノの7場面」
イタリアの画家である
マルティノー・ディ・バルトロメオ
(1370-1434/35)が、
1390年に描いた絵画の
「ステファノの7場面」
ステファノは、新約聖書の
『使徒行伝』に登場する
ユダヤ人キリスト教徒で、
キリスト教においては
最初の殉教者。
つまり信仰のために
自らの命を犠牲にする者で
あったとされています。
そんなステファノの
印象的な場面を描いた
これらの作品は、
シエナになる
サンタゴスティーノ教会に
展示されていました。
元々は、中央部分にも
作品があったものの、
残念ながら焼失してしまい
現在は7枚が残るのみと
なっています。
美術館は1865年に
この作品を入手し
現在に至ります。
▼アクセス
あわせて読みたい関連記事
- None Found
関連記事
-
レアル グランプリレーサーマシン
製造年:1985年 パワー:78PS 排気量:250cc ドイツ人レーサーの マ …
-
カミーユ・コロー作の早朝の山の景色
フランスの画家である カミーユ・コローが (1796-1875) 1826-27 …
-
ポルシェ 911 カレラ4
製造年:2017年 エンジン:水平6気筒 排気量:2981cc パワー:370P …
-
KPMベルリンの工房とショップ
ドイツを代表する 陶磁器ブランドのKPM。 1763年創立の歴史ある ブランドで …
-
BMWのバイク R51
BMWが1950年にリリースした 500ccの2気筒エンジンを 搭載したバイク …
-
BMW Z1
ドイツのメーカーであるBMWが 1989年から1991年にかけて 製造したBMW …
-
1969年式 メルセデスベンツ LO 1112 オムニバス
1966年から1972年の間に 合計4848台が製造された ベンツのバス LO …
-
イトシュタインの4つ星ホテル「HÖERHOF」
芸術的な彫刻が施された ファザードが印象的な 1620年頃に建てられた 建物を利 …
-
キューベルワーゲン
製造年:1942年 パワー:25PS 排気量:1131cc エンジン:4気筒 最 …
-
イトシュタインの福音教区
奥にある白い建物は イトシュタインの 旧市街にある 福音教区になります。 詳しい …