ヘラルト・ダヴィト作の「荒野の聖ヒエロニムス」
初期フランドル派の画家である
ヘラルト・ダヴィト
(1460頃-1523)が、
1510年に描いた作品の
「荒野の聖ヒエロニムス」
荒野の聖ヒエロニムスは、
あのレオナルド・ダ・ヴィンチも
手掛けたテーマですが、
西方カトリック教会の
4博士の一人である
聖ヒエロニムスが
シリアの砂漠で足に
棘がささって
動けなくなっている
ライオンを治癒したという
話になります。
美術館は1874年に
この作品を入手し
現在に至ります。
▼アクセス
あわせて読みたい関連記事
- None Found
スポンサード リンク
関連記事
-
パトロンのkurt klutentreter
ニュルンベルクの街を歩いていたら 道の真ん中に写真の像を発見しました。 こういう …
-
ベルリンのパノラマプンクト
ヨーロッパ最速のエレベーターで 24階まで登り、高さ100m地点から ベルリンの …
-
シャルロッテンブルク宮殿の書斎
第二次世界大戦で 全焼してしまったため、 1985年から1994年にかけて 開催 …
-
ハイデルベルクのコルンマルクト
ここは、ハイデルベルクの旧市街の 「コルンマルクト」 というちょっとした広場。 …
-
フランツ・フォン・シュトゥック作の「アダムとイブ」
ドイツの画家である フランツ・フォン・シュトゥック (1863-1928)が、 …
-
シュタンベルク湖のディナール記念碑
シュタンベルク湖沿いにある こちらのディナール記念碑。 よく見ると1977-19 …
-
1938年式 メルセデスベンツ O10000 移動式郵便局
1930年代に都市部に導入され その車体の大きさに 人々が度肝を抜かれたという …
-
ミルテンベルクのホテル「ツム リーゼン」
ミルテンベルクの旧市街の 中心地にあるホテル 「ツム リーゼン」 1158年に建 …
-
BMW 325i
ドイツのメーカーであるBMWが 1986年に製造したBMW 325i。 325i …
-
10.5cm 突撃榴弾砲 42
製造年:1942年 パワー:300PS エンジン:マイバッハ製12気筒 重量:2 …