ドゥカティ 888 ストラーダ
製造年:1993年
パワー:98PS
排気量:888cc
エンジン:V2
888ストラーダと
SP5の登場によって、
1989年に投入された
851Sの時代は
幕を閉じました。
常に改善され進化した
888 ストラーダは、
公道のみではなく
サーキットでも活躍。
スーパーバイク選手権では、
1994年に916が誕生するまで
第一線で使用されています。
展示車両に関しては
・2シーター仕様
・レーシングデザイン塗装
・軽量パーツ
・オープンクラッチケース
・大型ラジエーター
・調整可能なステップ
などの装備が備わった
特別仕様となります。
▼アクセス
あわせて読みたい関連記事
- None Found
スポンサード リンク
関連記事
-
ミュンヘンのBMW博物館
シリンダー型のBMW本社の横には 円形の建物がありますが あそこは歴代のBMWの …
-
ローテンブルクのクリンゲン門
ローテンブルクの町を北に 向かう形のクリンゲン通り。 あまり観光客が多くない 通 …
-
エーリッヒ・ヘッケル作の「カップル」
ドイツの画家、版画家である エーリッヒ・ヘッケル (1883-1970)が、 1 …
-
シャルロッテンブルク宮殿の客間
王と親密な関係にある お客さん用に使用された客間。 この部屋では階級の 違いを強 …
-
エクスプレス ラデックス 255
製造年:1955年 パワー:15PS 排気量:244cc エンジン:2気筒 18 …
-
ウィリアムズ FW14
製造年:1991年 パワー:700PS 排気量:3500cc エンジン:ルノーV …
-
シボレー シェベル マリブ
製造年:1965年 パワー:375PS 排気量:6500cc エンジン:V8 ダ …
-
マクリノ・ダルバ作の「三連祭壇画」
イタリアの画家である マクリノ・ダルバ (1465-1528)が、 1493/9 …
-
ゴッホ作のヌエネンの農家
美術の教科書でも紹介される 有名な画家のゴッホが、 1885年に描いた油彩画の …
-
フランクフルトの無印良品
海外で漢字を見つけると、ついつい 撮影をしてしまうというか、なんというか フラン …
- PREV
- ドゥカティ 999 ビポスト
- NEXT
- ポルシェ 911 SC カレラ