メルセデスベンツ L4500S
製造年:1943年
パワー:112PS
排気量:7274cc
エンジン:6気筒
最高速:66km/h
積載量:4.5t
メルセデスベンツの
大型トラックは、
長距離輸送用として
陸軍
海軍
空軍
で使用されていた3トントラックの
後継車として開発されました。
なぜならば、これまでに
配備されていた
1.5トン
2トン
3トン
の車両に関しては
積載量と経済性が
不十分であったからです。
MAN
Busing NAG
Magirus
Daimler Benz
などのメーカーも
積載性をアップした
車両の製造に
取り掛かりましたが、
メルセデスのトラックは
非常に信頼性が高かったので
1950年代まで製造されました。
▼アクセス
あわせて読みたい関連記事
関連記事
-
ベルリンのパノラマプンクト
ヨーロッパ最速のエレベーターで 24階まで登り、高さ100m地点から ベルリンの …
-
ニュルンベルクDB博物館の通信機器展示室
DB博物館は、鉄道をメインに 展示している博物館ですが、 特別展が開催されていた …
-
モーリス・ドニ作の「入浴者」
フランスの画家である モーリス・ドニ (1870-1943)が、 1907年に描 …
-
カール・シュミット=ロットルフ作の「公園の赤い塔」
ドイツの画家である カール・シュミット=ロットルフ (1884-1976)が、 …
-
シャルロッテンブルク宮殿の図書館
フリードリヒが住んだ すべての宮殿で 重要な役割を果たした 図書館。 シャルロッ …
-
ディオニュソスとアリアドネの結婚式が描かれたレキュトス
紀元前510年頃のものと 考えられているレキュトス。 レキュトスは油の貯蔵に 使 …
-
リューデスハイムのロープウェイ
ワインの産地で有名な リューデスハイムにある ロープウェイ。 非常に小さなゴンド …
-
エアフルトの旅行者用アパート
エルフルトの旧市街の 中心部に位置する 旅行者用アパート。 料金はシーズンに よ …
-
パウラ・モーダーゾーン=ベッカー作の「少女」
ドイツの画家である パウラ・モーダーゾーン=ベッカー (1876-1907)が、 …
-
ミュンヘンのアザム教会
この教会は、ご覧の通り両側を建物に 挟まれていて、入口も大きくないので 注意しな …