シボレー ベル・エアー 初代 1955年式
製造年:1955年
パワー:160PS
排気量:3833cc
エンジン:V8
1953年から1975年まで
アメリカで生産された
シボレーのベル・エアー。
1976年から1981年までは
カナダに拠点が移されて
引き続き生産されました。
ベル・エアーは製造年により
以下のように分けられます。
初代(1953-1957)
2代目(1958)
3代目(1959-1965)
4代目(1966-1981)
展示車両は、1955年式のため
初代モデルとなります。
この年式からは
・エアコン
・パワステ
・パワーブレーキ
・オートマチックトランスミッション
が、オーダーできるようになり
エンジンもV8が登場しました。
▼アクセス
あわせて読みたい関連記事
- None Found
関連記事
-
アウストロ・ダイムラーのベルグマイスター
エンジン:直列6気筒 排気量:3614cc パワー:120PS 最高速:150k …
-
マインツのグーテンベルク博物館
印刷技術の発展を 知ることができる グーテンベルク博物館。 ヨハネス・グーテンベ …
-
エアフルトの魚市場広場
エアフルトの市旗を持ち 頭からつま先まで完全武装した ローマの戦士像が立つ 魚市 …
-
ニュルンベルクのフラウエントーア塔
城壁で囲まれたニュルンベルクの町の 見張り台である 「フラウエントーア塔」 高さ …
-
フランチェスコ・ボスキ作の「カエサリアのドロテア」
イタリアの画家である フランチェスコ・ボスキ (1619-1675)が、 165 …
-
ポルシェ タイプ360 チシタリア
製造年:1947年 エンジン:水平12気筒 排気量:1493cc パワー:385 …
-
ヨハン・コンラート・ゼーカッツ作の「ひらめきのお祝い」
ドイツの画家である ヨハン・コンラート・ゼーカッツ (1719-1768)が、 …
-
ベルリンのオーバーバウム橋
ドイツの主都ベルリンを流れる シュプレー川に架かる 長さは124mにもなる オー …
-
電動ホイールハブモーター
製造年:1900年 パワー:2.5PS 最高速:50km/h 24歳の時、フェル …
-
ドイツ鉄道のモバイルターミナル
DB博物館の中で、 一番カラーの強い 真っ赤な展示室。 この部屋には、列車の 運 …