ハンブルクのコーヒーショップ Speicherstadt Kaffeerösterei(シュパイヒャーシュタット・カフェレステライ)
店舗の前に白いクラシックカーが
停車している事で、
赤レンガ倉庫街では
遠くからでも目立つ
Speicherstadt Kaffeerösterei
(シュパイヒャーシュタット・カフェレステライ)
ここはコーヒーをメインに
提供している喫茶店で
日に2500杯前後が
売れる人気の店。
そのため年に250トンもの
豆を焙煎しているようですが
運が良ければその様子を
見ることができます。
また100年以上も前から
南ドイツの工房にて
手作りされている
陶器製の二重のフィルターが
取り付けられた特殊なポットを
使用しているのも特徴の一つ。
陶器のフィルターのため
紙などの味が混ざることなく
これによりコーヒー豆本来の味を
堪能する事が可能となっているようです。
▼アクセス
あわせて読みたい関連記事
- None Found
関連記事
-
シトロエン DS スペシャル
製造年:1970年 パワー:78PS 排気量:1972cc シトロエンDSは19 …
-
シャルロッテンブルク宮殿の銀の部屋
この部屋は、壁一面に銀製の オーナメントの装飾が施された 木製パネルが取りつけら …
-
シャルロッテンブルク宮殿の東インド更紗部屋
伯爵フォン・リヒテナウが 1796年にリヴォルノで生地を 入手した後、 壁紙をイ …
-
ダイムラーの消防車
初めてガソリンエンジンを 搭載した1892年製の消防車。 といっても自走する 消 …
-
フランクフルトの茶葉販売店 Gewürz-und Teehaus Schnorr
フランクフルトで和物を 販売している店の一つ Gewürz-und Teehau …
-
オットー・ディクス作の「ジャーマン・シェパード」
ドイツの画家である オットー・ディクス (1891-1969)が、 1928年に …
-
カルロ・クリヴェッリ作の「受胎告知する大天使ガブリエル」
イタリアのルネサンス初期の 画家である カルロ・クリヴェッリ (1430/35- …
-
ハイデルベルク城にある世界最大級のワインの大樽
この大樽は、世界最大級とも言われる 大樽で、現在残っているのは4代目。 大樽には …
-
クロンベルクのイベント会場「Stadthalle Kronberg」
クロンベルクの ベルリナー広場に 面する形で建つ イベント会場の 「Stadth …
-
リューデスハイムの聖ヒルデガルト修道院
周りを葡萄畑に囲まれた 場所に建っている 聖ヒルデガルト修道院。 ここでは修道女 …