ミュンヘンのカールス広場とカールス門
目の前の広場はカールス広場
と呼ばれています。
しかし、ご覧のように車がガンガン
走っているので、歩行者が歩き回れる
ような広場ではありません。
そして、この通りを歩いて抜けるには
いくつもの信号に引っかかります。
写真撮影のために、地上を歩いていますが
手っ取り早く反対側に行くのなら
「地下道を通っていくのがオススメ!!」
信号を気にすることなく
車や路面電車を気にすることなく
スピーディーに反対側まで行けます。
歩行者天国のノイハウザー通りの
入口にあるのがこのカールス門。
ここを抜けると、ミュンヘンきっての
ショッピングエリアとなります。
お土産買ったり、自分用に
買い物するのにも最適。
この門ですが、かつてはミュンヘンも
城壁に囲まれた町だったので
その名残で残っている城門となります。
1791年に選帝侯カールテオドールが
立て直し、現在のカールス門という名前に
変更されましたが
一番最初のオリジナルは1300年頃に
できたと言われています。
あわせて読みたい関連記事
- None Found
関連記事
-
ポルシェ 944 カブリオレ
製造年:1985年 エンジン:直4気筒 排気量:2479cc パワー:183PS …
-
ハイデルベルクの騎士の家 ツム・リッター・ザンクト・ゲオルク
現在、ハイデルベルクに残る民家として 一番古いのが、この建物 「騎士の家」 (ツ …
-
NOKIA E63 携帯電話
2009年に、フィンランドの 携帯電話メーカーである ノキアが製造した 携帯電話 …
-
BMW R75 サイドカー付きバイク
製造年:1943年 パワー:26PS 排気量:745cc 軍事用に設計された B …
-
ブガッティ タイプ57
製造年:1938年 パワー:135PS 排気量:3257cc エンジン:8気筒 …
-
メルセデスベンツ 220 S
製造年:1957年 パワー:106PS 排気量:2195cc エンジン:6気筒 …
-
ポルシェ 911 GT1 公道仕様
製造年:1998年 エンジン:水平6気筒 排気量:3163cc パワー:544P …
-
ミュンヘンのヴィクトリアーリエンマルクト
ここはミュンヘンのヴィクトリアーリエンマルクト という広場になります。 よくマル …
-
ニュルンベルクの聖エリザベス教会
ニュルンベルクにある カトリック系の 聖エリザベス教会。 1209年に建てられた …
-
ゲラルド・スタルニーナ作の「受胎告知」
イタリアの画家である ゲラルド・スタルニーナ (1360-1413)が、 140 …
- PREV
- ヴュルツブルクのマクドナルド
- NEXT
- ブレッド湖畔の散策