台北の西門町
台北の渋谷や原宿のような感じの
西門町にやってきました。
ここは、カジュアルな衣服や雑貨の店、
映画館、ゲームセンターなどが
たくさんあります。
日本のファッションやキャラクターを
扱う店も多く日本人にとっても
馴染みやすい。
吉野家を発見!
SONY専門の携帯電話ショップ。
LINEのスタンプのキャラクターまで
あるんだから、マニアックすぎ!
試しに3回チャレンジするも
全滅でした・・・・・
ストリートパフォーマー。
YAMAHAのWGP50th
アニバーサリーエディションカラー
っぽいスクーターがあったので、
思わず撮影してしまいました。
日本仕様(限定1500台)とは
若干カラーリングが異なるのが気になる。
あわせて読みたい関連記事
関連記事
-
台北の行天宮
ビジネスの神として人気の高い 三国志の英雄、関羽を祀る行天宮。 ここは1967年 …
-
ホテルフラワー台北(華華大飯店)
台湾旅行で宿泊した ホテルフラワー台北(華華大飯店) 日本語のホームページもある …
-
ライトアップされた台北の総統府
タクシーで移動中、台湾の総統府が 置かれている建物を通過したので、 写真を撮影し …
-
台北の桃源街正宗山東牛肉麺
ホテルでオススメしてもらった ラーメン店の桃源街正宗山東牛肉麺。 このお店は地球 …
-
台北の台湾省城隍廟
1882年に完成した台湾省城隍廊。 各町の地方神を祀っています。 毎年、光復節、 …
-
台北の鼎泰豐の本店
台北にやってきた多くの観光客が 必ずやって来るとも言われる 「鼎泰豐」(ディンタ …
-
中正紀念堂の衛兵交代式
台湾旅行にきたからには、 絶対に足を運びたいのが中正紀念堂。 入口の巨大な正門が …
-
フランス系スーパーのカルフール
世界中にあるフランス資本の スーパーのカルフール。 ここ台北にも何店舗か ありま …
-
饒河街(ぎょうかがい)観光夜市
台北二大夜市の一つである 饒河街(ぎょうかがい)観光夜市。 片道が400mほどな …
-
台北の三越
台北駅の前にある三越。 日本でもおなじみの三越ですが、 台北の三越が入っているビ …
- PREV
- 台北の桃源街正宗山東牛肉麺
- NEXT
- 台北の鼎泰豐の本店