台北の忠烈祠の衛兵交代式
毎日、決まった時間に
衛兵交代式が行われる忠烈祠。
ここは抗日戦争や共産党軍との内戦で
国民党政府のために戦死した
約33万人の中華民国将兵などの霊を祀り、
1969年に建てられた廟です。
地面には、衛兵交替式の際に付いた
兵隊の歩いたあとがクッキリと
残っていました。
厳粛な雰囲気が漂います。
この廟は軍の管理下に
置かれているようです。
ちなみに、忠烈祠の隣が
軍の施設となっていますが、
グーグルマップの
航空写真でチェックすると、
モザイクがかかって
見られないようになっています。
正時ごとに行われる
交替式の時間ですが、
午前9時から一時間毎に始まり、
最後の交替式は16:40スタートと
なっています。
【衛兵交替式の時刻表】
9時
10時
11時
12時
13時
14時
15時
16時40分
交替式にかかる時間は約20分です。
衛兵交替式を目当てに
皆やってきますので、
交替式の時間帯は
観光客が多かったです。
一糸乱れぬ動きに
圧倒させられました。
制服の色で軍隊の種別が
分かるようですが、
写真に写っている青色の
制服は空軍になります。
モスグリーンの制服の場合は陸軍、
白色の制服(夏服)は海軍になるそうです。
あわせて読みたい関連記事
- None Found
関連記事
-
台北の行天宮
ビジネスの神として人気の高い 三国志の英雄、関羽を祀る行天宮。 ここは1967年 …
-
台北市立動物園
面積182ヘクタールを誇る 台湾最大級の動物園の 台北市立動物園。 この動物園で …
-
台北府城の小南門
タクシーで移動中に小南門を通過したので、 運良く赤信号で停止したこともあり写真を …
-
台北101の欣葉(シンイエ)
台北一の高さを誇る台北101。 高さ508mの高層ビルの中には オフィス レスト …
-
台北の桃源街正宗山東牛肉麺
ホテルでオススメしてもらった ラーメン店の桃源街正宗山東牛肉麺。 このお店は地球 …
-
台北最古の仏教寺院「龍山寺」
台湾でもっとも有名な寺院の 一つとして知られている龍山寺。 約270年の歴史を持 …
-
台北の西門町
台北の渋谷や原宿のような感じの 西門町にやってきました。 ここは、カジュアルな衣 …
-
フランス系スーパーのカルフール
世界中にあるフランス資本の スーパーのカルフール。 ここ台北にも何店舗か ありま …
-
台北の鼎泰豐の本店
台北にやってきた多くの観光客が 必ずやって来るとも言われる 「鼎泰豐」(ディンタ …
-
台北の三越
台北駅の前にある三越。 日本でもおなじみの三越ですが、 台北の三越が入っているビ …