メンフィスのラメセス2世の像とアラバスターのスフィンクス
古代エジプト古王朝時代には
首都として栄え、
歴史的にも重要な役割を
してきたメンフィス。
現在は廃墟となっているようです。
メンフィス遺跡にある
1912年に発見された
アラバスター(雪花石膏)製の
スフィンクス。
この建物の中に、ラメセス2世の巨像があります。
入り口にあった像。
全長が15mにもなる
ラメセス2世の巨像です。
脚の一部が欠けてしまっていますが、
顔はきれに残っています。
手には印鑑を持っています。
2階から全体を見るのもいいですが、
近くで見るとより大きさを実感でます。
この建物の中に飾ってあった像。
あわせて読みたい関連記事
- None Found
スポンサード リンク
関連記事
-
アブ・シンベル神殿
今から約3300年前の 古代エジプト新王国時代 第19王朝のラメセス2世の時代に …
-
エジプトで見つけた日本
日本のアニメキャラクターは 世界中で人気があり 各国で見かけることが 多いですが …
-
エジプトの高速道路のパーキングエリア
エジプトの主都カイロから クレオパトラゆかりの地である アレキサンドリアまで 向 …
-
ルクソールのハトシェプスト女王葬祭殿
エジプトのルクソールにある 有名な遺跡のハトシェプスト女王葬祭殿。 この距離から …
-
エジプトの公衆電話
エジプトで見かけた公衆電話。 砂ぼこりで汚れ放題だし 実際に動くのか 見た感じ壊 …
-
カイロのモハメッド・アリ・モスク
トルコのイスタンブールの モスクを真似て1857年に完成した モハメッド・アリ・ …
-
サッカーラ遺跡と階段ピラミッド
ジョセル王の階段ピラミッドが ある事で有名なサッカーラ遺跡。 エジプトのピラミッ …
-
カイロのクリストレストラン
シーフードが評判のカイロの クリストレストラン。 外ではパンのようなものを作って …
-
オールドカイロとムアッラカ教会
ここはオールドカイロと呼ばれる街。 カイロ発祥の地といわれています。 オールドカ …
-
カイロのショッピングセンター
カイロにある、 とあるショッピングセンターに やってきました。 エジプトというと …
- PREV
- ダフシュールの屈折ピラミッドと赤のピラミッド
- NEXT
- プファルツ城