ブリュッセルの王宮
ロワイヤル広場の近くにある
ブリュッセルの王宮。
現国王はここに住んでは
いないそうですが、
国王が国内にいるときは、
国旗が掲揚されます。
この建物はブラバント公の
宮殿跡地に建てられたもので
1904年に国王レオポルド2世によって
ルイ16世様式に改築されました。
普段は非公開の王宮は
夏季になると一般に無料で
公開されます。
足を運んだのは4月のため
中に入る事はできませんでした。
観光で訪れる方は、公式サイトを
チェックして、
できれば一般公開のシーズンに
ブリュッセルの王宮へ行くことを
お勧めします。
あわせて読みたい関連記事
- None Found
スポンサード リンク
関連記事
-
ブリュッセルの復活教会 Verrijzeniskapel
ブリュッセルの日本大使館の 近くにある復活教会。 統一感がないと言っては 失礼で …
-
ブリュッセルの雑貨屋 Marjolaine
1890年代に、これまでの 常識にとらわれない 新しい芸術様式の アールヌーヴォ …
-
ドラージュのタイプT
フランスの自動車メーカーである ドラージュが1910年に製造した タイプTという …
-
ローマの哲学者「セネカ」の大理石の彫像
1608年に、ルーベンスが イタリアから帰国した際、 彼は、この彫刻をローマの哲 …
-
フランス・スナイデルスの油彩画
フランス・スナイデルス (1579-1657)が描いた油彩画。 17世紀のアント …
-
ルーベンスの油彩画 アッシジのキアラ
このスケッチは、 アントワープにある イエズス会教会の ために描かれた 39の天 …
-
ブリュッセルの小便小僧
誰もが一度は見聞きしたことのある 「小便小僧」 のオリジナルが、ベルギーの 主都 …
-
アダム・デ・コスターの油彩画
燃えているロウソクを 持っている人が 絵の鑑賞者である 私たちに視線を 向けてお …
-
ブリュッセルの聖ニコラス教会
12世紀頃に建てられたのが 始まりとされる聖ニコラス教会。 ブリュッセルの観光名 …
-
ユスタス・ファン・エグモンの油彩画
20世紀半ばまでは この作品はルーベンスが 描いたものと信じられていましたが、 …
- PREV
- ケロアンのグランドモスク
- NEXT
- ワルシャワのウェスティンホテル