ブリュッセルの王立軍事歴史博物館
王立軍事歴史博物館の前にある凱旋門。
旗を吊るすためのワイヤーも張ってありました。
凱旋門からの眺め。
王立軍事歴史博物館前には大砲が飾られていました。
こちらは施設の中です。
いろいろな種類の軍用機が展示してありました。
翼が折りたためるタイプの戦闘機。
空母に積む艦載機ですかね?
プロペラタイプの古い飛行機。
紅の豚に出てきそうな感じです。
頭が派手なヘリコプター。
目立つようにしてあるので、
救助ヘリかもしれないですね。
戦車も展示されていました。
しかしこの戦車、軽自動車よりも
サイズが小さいです。
中も窮屈そうでした。
大砲も展示。
パイロットの装備付で展示されていた戦闘機。
これはサイズからして歩兵や
物資を運ぶ輸送機ですかね?
中に入れるようなので入ってみました。
コックピットはこんな感じ。
施設内には歩兵の装備なども展示されていました。
速そうな戦闘機です。
こんだけ展示してあれば、
ひとつくらい搭乗できる飛行機はないかな~
と思わず考えてしまいます。
グルグル回ると、なんと一機だけ
搭乗自由な飛行機がありました。
こちらがコックピット。
なんかキタナイですが古い飛行機だし
戦闘に使われたものなので、
これが普通なんでしょうね。
操縦桿もある程度動かすことができました。
今回初めて戦闘機のコックピットに座りましたが、
乗るのはラクだけど、降りるのは結構大変でした。
狭い上に掴むところがないので、
コックピットの枠に両手をかけて、
よっこらせっ!
と立ち上がり抜け出すような感じです。
軍事博物館には戦闘機などの
近代兵器以外にも
ナポレオンの時代のサーベルや
軍服などが展示されていました。
あわせて読みたい関連記事
- None Found
関連記事
-
ブルージュの火薬塔(ポアトレン)
1401年に火薬を保管するために 建てられた高さ18メートルの火薬塔。 今では塔 …
-
ブルージュのレストラン Kasteel Minnewater
ブルージュの町を流れる ミンネワーテル川沿いに建つ レストラン Kasteel …
-
アントワープのフルン広場とルーベンスの像
有名画家ルーベンスの 銅像が立つフルン広場。 また背景には、1352年から 約1 …
-
ベルギーのゲントにある市庁舎
15世紀に建設が始まり 18世紀に完成したため、 各時代の様式が 入り混じった …
-
フェラーリ Ferrari 412
1986年から1989年にかけて 販売されたフェラーリ412。 ・古いモデル ・ …
-
ブリュッセルの王宮
ロワイヤル広場の近くにある ブリュッセルの王宮。 現国王はここに住んでは いない …
-
デュルビュイのホテル「ジャン ドゥ ボエム」
ベルギー南部の小さな町の デュルビュイにある4つ星ホテルの ジャン ドゥ ボエム …
-
フェラーリ Ferrari 430 GT3 スクーデリア レース仕様
フェラーリのF430は 2004年から2009年まで 販売されたモデルですが、 …
-
ブリュッセルの王立モネ劇場
1819年に建てられた 新古典様式のオペラハウス。 かつて、この場所から ベルギ …
-
ベルギーのゲントにある聖ミヒエル橋
1905年から1909年にかけて ルイ・クロケの設計により 完成した聖ミヒエル橋 …