ブリュッセルの王立軍事歴史博物館
王立軍事歴史博物館の前にある凱旋門。
旗を吊るすためのワイヤーも張ってありました。
凱旋門からの眺め。
王立軍事歴史博物館前には大砲が飾られていました。
こちらは施設の中です。
いろいろな種類の軍用機が展示してありました。
翼が折りたためるタイプの戦闘機。
空母に積む艦載機ですかね?
プロペラタイプの古い飛行機。
紅の豚に出てきそうな感じです。
頭が派手なヘリコプター。
目立つようにしてあるので、
救助ヘリかもしれないですね。
戦車も展示されていました。
しかしこの戦車、軽自動車よりも
サイズが小さいです。
中も窮屈そうでした。
大砲も展示。
パイロットの装備付で展示されていた戦闘機。
これはサイズからして歩兵や
物資を運ぶ輸送機ですかね?
中に入れるようなので入ってみました。
コックピットはこんな感じ。
施設内には歩兵の装備なども展示されていました。
速そうな戦闘機です。
こんだけ展示してあれば、
ひとつくらい搭乗できる飛行機はないかな~
と思わず考えてしまいます。
グルグル回ると、なんと一機だけ
搭乗自由な飛行機がありました。
こちらがコックピット。
なんかキタナイですが古い飛行機だし
戦闘に使われたものなので、
これが普通なんでしょうね。
操縦桿もある程度動かすことができました。
今回初めて戦闘機のコックピットに座りましたが、
乗るのはラクだけど、降りるのは結構大変でした。
狭い上に掴むところがないので、
コックピットの枠に両手をかけて、
よっこらせっ!
と立ち上がり抜け出すような感じです。
軍事博物館には戦闘機などの
近代兵器以外にも
ナポレオンの時代のサーベルや
軍服などが展示されていました。
あわせて読みたい関連記事
- None Found
関連記事
-
ブリュッセルのメゾンダンドワ
ブリュッセルに観光に やってきた人が 必ず足を運ぶとまで 言われているのが 18 …
-
ブリュッセルのホテル アミーゴ
ブリュッセルの市庁舎の裏に建つ 立派な建物のホテルですが こちらは5つ星の格付け …
-
アンソニー・ヴァン・ダイクの肖像画
アンソニー・ヴァン・ダイクは ルーベンスのアシスタントを 努めた画家の中では、 …
-
ドラージュのCO
フランスの自動車メーカーである ドラージュが1920年に製造したCO。 20馬力 …
-
フェラーリ Ferrari 308 GT4
ブリュッセルのオートワールドに 展示されていたフェラーリ308GT4。 308G …
-
FN スポーツ M60
ベルギーのメーカーであるFNが 1924年に製造したM60。 単気筒348ccエ …
-
アダム・デ・コスターの油彩画
燃えているロウソクを 持っている人が 絵の鑑賞者である 私たちに視線を 向けてお …
-
ブリュッセルのオートワールド フェラーリ70周年特別展示
1886年から1970年代の クラシックカーが 250台ほど展示されている ブリ …
-
ブリュッセルのコルネ・ポールロワイヤル
ブリュッセルのショッピングアーケード ギャルリー・サン・チュベール内にある チョ …
-
MVアグスタのレーサーバイク
イタリアのバイクメーカーである MVアグスタが、1975年に製造した レーサーバ …