イタリアのミラノにあるスフォルツェスコ城
ミラノの観光スポットの
ひとつである「スフォルツェスコ城」
15世紀、ルネッサンスの名君主
スフォルツァ家がヴィスコンティ家の
城跡を改築したものです。
スフォルツェスコ城の入口。
これからこのお城に入ります。
中では修復工事が行なわれていました。
場内の彫刻物。
日本のお城のようにお堀もありました。
さて、この「スフォルツェスコ城」には
博物館もあります。
ミケランジェロの最後の作品である
未完成に終わった
「ロンダニーニのピエタ」
が展示されています。
写真撮影もOKだったので
もちろん撮影してきました。
これがその作品です。
ミケランジェロが生前最後に手がけたこの彫刻は、
1952年にミラノのスフォルツァ城博物館に収蔵されるまで
ローマのロンダニーニ邸の中庭に置かれていたため
『ロンダニーニのピエタ』
と呼ばれています。
あわせて読みたい関連記事
- None Found
関連記事
-
ローマのサンタ・マリア・ソプラ・ミネルヴァ教会
ローマ唯一のゴシック建築の教会とされている サンタ・マリア・ソプラ・ミネルヴァ教 …
-
ベネチアのサン・マルコ寺院
ベネチアのサン・マルコ広場に 面する形で建っている サン・マルコ寺院 名前の通り …
-
ローマのサン・ピエトロ・イン・ヴィンコリ教会
外観からは想像が付きませんが ここは5世紀に創建された 「サン・ピエトロ・イン・ …
-
ローマにある日本食レストラン 「吉左右」で和食タイム
ここはイタリアの主都ローマにある 日本食レストランの 「吉左右」 場所は共和国広 …
-
ローマの蜂の噴水
ローマのバルベリーニ広場にある この噴水ですが 当時は馬の水飲み場として 利用さ …
-
フィレンツェ共和国広場の凱旋門
花の都フィレンツェの 共和国広場にある凱旋門。 建てられたのは1865年と イタ …
-
甘い生活に登場したローマのカフェ・ドゥ・パリ
こちらは映画 「甘い生活」 に登場したことでも有名な 1956年創業のローマにあ …
-
フォロ・ロマーノの「ティトゥスの凱旋門」
古代ローマの中心地である フォロ・ロマーノにある ティトゥスの凱旋門。 現存する …
-
ナポリ名物のカメオの作成工程
ナポリ名物のカメオの 作成工程のディスプレイ。 カメオってなに? カメオは 瑪瑙 …
-
成田からイタリアのミラノへ
イタリア旅行から帰ってきました。 今回も、さまざまな貴重な 体験をできました。 …