BMWのエンジン M12/13
2018/03/18
ドイツのメーカーであるBMWが
レース用に開発したエンジンの
BMW M12/13。
1981年から1985年まで製造されて、
F1に使用されました。
1499ccの直列4気筒で
ターボを搭載し
790馬力 11000rpmを
マークしたようです。
これまでターボとは
無関係だったF1で、
1979年にルノーが
ターボエンジン搭載車で
F1初勝利を挙げると
その後はターボの時代となり
他社もターボを導入する
流れになりました。
そんな時代に開発されたのが
BMW M12/13。
BMWは、ターボ初年度にも関わらず
カナダGPで初勝利を挙げました。
このM12/13は、ゼロから
開発されたものではなく
1960年頃の市販車のエンジンである
M10をベースに開発された
エンジンとなりますが、
古いエンジンでも
チューニング次第で
世界最高峰のレースF1でも
優勝できてしまう
BMWの技術に驚きです。
ちなみにM12系のエンジンは、
・M12/1 (F2用エンジン)
・M12/7(F2用エンジン)
・M12/13(F1用エンジン)
・M12/13/1(F1用エンジン)
・メガトロン M12/13(F1用エンジン)
などの派生モデルがあります。
▼アクセス
あわせて読みたい関連記事
関連記事
-
ポルシェ 928 GTS
製造年:1995年 エンジン:V8 排気量:5397cc パワー:350PS 最 …
-
ヴュルツブルクのマクドナルド
ヴュルツブルクの目抜き通りとも言える シェーンボルン通り。 人通りも多く、いろん …
-
ディーゼル機関車 V36 108
製造年:1940年 製造者:Berliner Maschinenbau AG 最 …
-
アドラー蒸気機関車
製造年:1952年(オリジナルは1835年) 巡航速:35km/h 最高速:65 …
-
ダイムラーの鉄道用ハンドカー
1886年にダイムラーが 自動車用に開発した 世界初のガソリンエンジンの 使用用 …
-
ハンス・メムリンク作の「肖像画」
15世紀のフランドルの 画家である ハンス・メムリンク (1440年頃-1494 …
-
ギーセンのパークホテル
田舎町ギーセンにある こちらのパークホテル。 見ての通り、ボロくて 部屋数も少な …
-
ミルテンベルクのヴルツブルク門
1379年に建てられたと 言われている ミルテンベルク旧市街の 東側にあるヴルツ …
-
クロンベルクのホテル「Schützenhof」
クロンベルクの町の 中心部にありながら リーズナブルな価格で 宿泊のできるホテル …
-
1924年式 メルセデス 2リッター タルガ・フローリオ レーシングカー
1924年にクリスチャン・ウェルナーが タルガ・フローリオと呼ばれる 1906年 …
- PREV
- ニュルンベルク州立劇場
- NEXT
- BMWのエンジン M12/7