リューデスハイムのワイン博物館
ライン川沿いにある
リューデスハイムの
ワイン博物館。
古代から現代まで2000点にも及ぶ
ワイン関連の展示をしています。
見るからに古い建物ですが
もともとは城として
建てられたのが始まりです。
その後、戦時中は囚人が収容され
戦後は難民が住んでいたそうです。
博物館としてオープンしたのは
1950年の事になります。
ドイツというとビールの方が
今日ではイメージが強いですが
実はワインも盛んに
生産されており
ビールよりも歴史が古いと
言われています。
リューデスハイムは
小さな町ですが
ワインに関しては
1000年もの歴史が
あるようで
ドイツワインを堪能できる
お店が数多くあります。
▼アクセス
あわせて読みたい関連記事
- None Found
関連記事
-
-
ポルシェ 911(993) ターボ
製造年:1997年 エンジン:水平6気筒ターボ 排気量:3600cc パワー:4 …
-
-
マンハイムのライス・エンゲルホルン博物館
ユニークな外観をした ライス・エンゲルホルン博物館。 この博物館は ・世界文化博 …
-
-
ウルムの城壁歩き
中世以来ドナウの 水運で栄えたウルム。 ドナウ川沿いには 城壁の一部が残っており …
-
-
ニュルンベルクのフラウエントーア塔
城壁で囲まれたニュルンベルクの町の 見張り台である 「フラウエントーア塔」 高さ …
-
-
ハンブルク市庁舎
1886年から1897年にかけて ネオ・ルネッサンス様式で建てられた ハンブルク …
-
-
ローテンブルクのティルマン・リーメンシュナイダーホテル
左手にある建物には、印象的な 看板が取り付けられています。 「HOTEL」 の文 …
-
-
ハン・ミュンデンの1ユーロショップ
ハン・ミュンデンの旧市街の ランゲ通り沿いにある ユーロショップ。 都市部のユー …
-
-
BMWの飛行機用エンジン 003
ドイツのメーカーであるBMWが 第二次世界大戦時に生産した 飛行機用のエンジン …
-
-
ドレスデンのコーゼルパレー
クリームイエローの優雅な館。 ザクセン宮廷の雰囲気が漂う この建物ですが、 ドイ …
-
-
ドレスデンの市庁舎
かつて「百塔の都」と 呼ばれたドレスデンでは 今でも多くの塔を見かけますが ドレ …
- PREV
- リューデスハイムのアドラートゥルム
- NEXT
- リューデスハイムの聖ヤコブ教会