ストラスブールのオペラ座
2016/11/07
ブログリ広場の一角には
オベリスクが建っており
さらに広場の一番端には
1804年にデザインされた
オペラ座があります。
ギリシア時代のイオニア式の
列柱の使われた風格ある建物ですが
何も上演していない昼間のためか
周囲にはあまり人がいませんでした。
オペラ座内にはカフェがあるようで
もちろんオペラ鑑賞しなくても
利用できるので
とりあえず中に入ってみたい方は
カフェの利用で訪れるのが
オススメです。
あわせて読みたい関連記事
- None Found
スポンサード リンク
関連記事
-
ヴァンドーム広場にあるショパン最後の家
ヴァンドーム広場の12番地は 現在は宝石店のショーメが 店を構えていますが かつ …
-
モンマルトルのサクレ・クール聖堂
モンマルトルの丘にある キリストの御心に捧げられた 「聖なる心(サクレ・クール) …
-
ストラスブールの4つ星ホテル「hotel de ville」
ストラスブールのブログリ広場に 面する形で立つ 4つ星ホテル 「hotel de …
-
ブガッティのタイプ44
フランスの自動車メーカーである ブガッティが、1927年に製造した タイプ44と …
-
ストラスブールの駅
近代的なガラス張りの建物の ストラスブールの駅。 しかし、一歩中に入ると 古い様 …
-
パリのパッサージュ「ギャルリー・ヴェロ・ドダ」
パリにはガラス屋根のアーケード街 「パッサージュ」がいくつかありますが その歴史 …
-
パリのパレ・ド・ジュスティス
破毀院 パリ控訴院 パリ重罪院 パリ大審裁判所 検察局 弁護士会 など複数の主要 …
-
パリのパンテオン
パリの守護聖女である ジュヌヴィエーヴを祀った 丘の上の古い教会を 18世紀にな …
-
パリのサントゥスタッシュ教会
16世紀に建設が開始し 100年かけて完成した サントゥスタッシュ教会。 奥行き …
-
パリの専門市 ブキニスト(古本市)
セーヌ川沿いの名物とも言えるのが ブキニストと呼ばれる古本市。 緑色のボックスが …
- PREV
- ストラスブールのブログリ広場
- NEXT
- ストラスブールのライン宮殿