ベルリンの壁博物館
チェックポイントチャーリーの近くにある
ベルリンの壁博物館。
この壁博物館には1996年8月31日の
ベルリン封鎖時の市内の様子や、
東ドイツから逃れてきた時の
ルートや手段が展示されています。
狭い空間に耐えながら
車に忍び込んで逃げたり
小型飛行機を使って逃げたりと
手段は様々。
もちろん成功談だけでなく
監視兵に見つかってしまい
射殺されてしまった例など
壁があった時代を語る展示が
豊富な博物館です。
博物館内には東西ドイツ時代の
写真が多く展示されていますが
ジャーナリストが撮影に使った
カメラでしょうかね?
ドイツにはライカという
カメラメーカーがあるのに
日本のニコンが使われていたのには
親近感が沸きました。
あわせて読みたい関連記事
- None Found
関連記事
-
ミュンヘンにあるバウムクーヘンの店「クロイツカム」
地球の歩き方にも紹介されている ミュンヘンにあるバウムクーヘンのお店 「クロイツ …
-
2005年式 メルセデスベンツ エコニック 2628 NGT ごみ収集車仕様
1998年に登場した メルセデスベンツの エコニックは、 都市部での使用を考えて …
-
ハイデルベルク城の橋楼と城門塔
ハイデルベルク城の橋楼と 呼ばれる門。 この先は入場料が 必要になります。 ケー …
-
2001年式 メルセデスベンツ F400 カービング
メルセデスベンツの F400 カービングは、 2001年に開催された 東京モータ …
-
ハイデルベルクのカール・テオドール橋
写真はハイデルベルクの ネッカー川にかかる カール・テオドール橋 (アルテ・ブリ …
-
BMWのバイク R39
BMWのバイクといえば 水平対向2気筒エンジンが スタンダードというか イメージ …
-
ダイムラーの2気筒エンジン
1889年にダイムラーと マイバッハは、 世界初となる 2気筒エンジンを 製造し …
-
ミュンヘンのレジテンツ宝物館
ミュンヘンにやってきたのなら 絶対に足を運んでおきたいのが レジデンツ ここは、 …
-
BMWのエンジン P75
V型12気筒 排気量: 5990.5cc ボア×ストローク: 86×85.94m …
-
マールブルクのエリザベート教会
高くそびえ立つ2本の 尖塔が印象的な エリザベート教会。 13世紀のハンガリーの …
- PREV
- ストラスブールのセント・ポール教会(聖パウロ教会)
- NEXT
- 嵯峨野の竹林