1952年式 メルセデスベンツ O 3500 バス
このO 3500は、終戦後に
メルセデスベンツが
初めてデザインした
バスになります。
1949年から1955年までの間に
2644台が製造されましたが、
路線バスや長距離ツアーバスなど
幅広い用途で活躍しました。
ご覧の通り
現代のバスと違って
この時代のバスは、
運転席の前方にボンネットがあり
エンジンが収められているという
乗用車のような構造に
なっているのが特徴的です。
展示車両に関しては、
1950年代にイタリアへの
観光旅行に使用されたもので、
屋根の一部がガラス張りとなっており
外の景色をより楽しむ事のできる
ワンランク上の高級バスとして
製造された1台になります。
また、前方の大きなベンツの
エンブレムなどからも
高級感を感じます。
▼スペック
6気筒 4580cc
90馬力 2800回転
最高速 82km/h
座席数 29席
生産年 1949-1955年
生産数 2644台
▼アクセス
あわせて読みたい関連記事
関連記事
-
ハイデルベルク城のイギリス館
現在は、屋根がなくなり 一部分が残るのみの この建物はイギリス館と 呼ばれていま …
-
ヴュルツブルクのマルクト広場
ヨーロッパの旧市街には マーケットが開かれたり 中世の頃は公開処刑なども 行われ …
-
マイセンのブルク通り
マルクト広場からアルブレヒト城へと 続いているブルク通り。 ここは雑貨店や飲食店 …
-
ベルリンの壁 イーストサイドギャラリー
シュプレー川沿いのミューレン通りに 今も残るベルリンの壁。 約1.3kmがオープ …
-
プロイセンの機関車 T18 78 510
製造年:1924年 製造者:バルカン 最高速:100km/h 全 長:14800 …
-
1888年製 ダイムラーのモーターボート
豪華な装飾が施された 1888年製のモーターボートの オーナーは、 なんと当時の …
-
BMW 316g
ドイツのメーカーであるBMWが 1996年に製造したBMW 316g。 316g …
-
1973年式 メルセデスベンツ 安全性実験車 ESF22
ESVプログラム用(安全実験) に開発されたESF22。 メルセデスベンツに と …
-
クローンベルクのカトリック教会
フランクフルト近郊の クローンベルクにある カトリック教会。 遠くからでも見える …
-
ローテンブルクで最も美しいと言われる景観のプレーンライン
ローテンブルクで 最も美しいと言われ 旅行会社のパンフレットや 旅行のガイドブッ …