1886年製のベンツの自動車
ベンツが特許を取得し
世界へ初めて送りだした
ガソリンエンジンを
搭載した自動車。
ダイムラーの最初の自動車は
4輪仕様となっていますが、
ベンツの最初の自動車は
ご覧のとおり3輪仕様と
なっています。
この車をデザインした
カール・ベンツは、
なぜ3輪仕様にしたかというと
1886年当時の技術で造られた
4輪仕様のハンドルシステムに
満足できなかったため、
舵の取りやすい3輪を
採用したそうです。
展示車両はレプリカ品と
なるため非常に綺麗ですが、
当時の雰囲気が伝わってきます。
▼スペック
単気筒 954cc
0.75馬力 400回転
最高速度 16km/h
▼アクセス
あわせて読みたい関連記事
- None Found
関連記事
-
ダイムラーの消防車
初めてガソリンエンジンを 搭載した1892年製の消防車。 といっても自走する 消 …
-
電気機関車 EP5(E 52)
製造年:1925年 最高速:90km/h 全 長:17210mm パワー:299 …
-
ニュルンベルクのケーテ・ヴォールファールト
ドイツを旅していると、 各地で見かけるのが 「ケーテ・ヴォールファールト」 とい …
-
ミュンヘンのホテルアンバ
ミュンヘンの中央駅。 ミュンヘンは、全日空が直行便を 運航するようになったりと …
-
ドイツの線路の建設
1835年に、ニュルンベルクと フュルト間の路線が完成してから、 第一次世界大戦 …
-
1914年式 メルセデス グランプリレーシングカー
1914年シーズンの グランプリ規定を 満たすために、 DMGは、4483ccの …
-
ニュルンベルクのスターバックス
マクドナルドと同様に、大抵の旅先で 見かけるのが スターバックス コーヒー 略し …
-
2012年式 メルセデスベンツ SLS AMG クーペ 電気自動車
SLS AMGクーペの 電気自動車は、 メルセデスベンツが 新しい時代へと突入し …
-
フランクフルトのアイゼルナーシュテグ(鉄の橋)
フランクフルトの町に流れる マイン川に架かる橋の アイゼルナーシュテグ(鉄の橋) …
-
ダルムシュタットのインターシティホテル
ダルムシュタット中央駅から徒歩1分。 ほぼ駅直結のインターシティホテル。 インタ …