ブルージュの州庁舎
ブルージュのマルクト広場に
面する形で建つ州庁舎。
1294年にブルージュ港の
中心地として建設されたのが
始まりですが
当時の建物は1878年に
残念ながら焼失。
その後、州庁舎と郵便局の機能を
持つ建物が建築され
1891年に郵便局がオープンし
1920年に建物全部が完成しました。
ちなみに、かつてはここまで水路があり、
ボートに乗って来る事ができたようです。
ただ、1787年に水路が断たれてしまい
ボートの往来ができなくなりました。
グーグルマップで州庁舎の
周辺を調べると
現在でも、近くまでは運河が
ある事が分かるので興味深い。
▼アクセス
あわせて読みたい関連記事
- None Found
関連記事
-
ミネルヴァのMLTトラクター
ベルギーの自動車メーカーである ミネルヴァが1924年に製造した MLTトラクタ …
-
フェラーリ Ferrari F40
フェラーリが40周年を記念して 1987年に製造したF40。 フェラーリの創業者 …
-
ブルージュの聖血礼拝堂
12世紀に十字軍に参加した フランドル伯である ティエリー・ダルザスが コンスタ …
-
ブリュッセルのホテル アミーゴ
ブリュッセルの市庁舎の裏に建つ 立派な建物のホテルですが こちらは5つ星の格付け …
-
ナポレオン3世の結婚式で使用された馬車
ブリュッセルのオートワールドに 展示されていた馬車。 主にエンジン付きの クラシ …
-
ブルージュの聖母教会
高さが122mもある塔を持つ聖母教会。 ブルージュの町のあちこちから見えます。 …
-
ブリュッセルの喫茶店 Gaufre de Bruxelles
ネオンの感じや店の構えが ヨーロッパというよりも なんとなくアメリカっぽい 感じ …
-
ブリュッセルの王立モネ劇場
1819年に建てられた 新古典様式のオペラハウス。 かつて、この場所から ベルギ …
-
ブルージュの聖母教会
13~15世紀にかけて建てられた 聖母教会。 歴史上、何度も改修が 施されている …
-
フェラーリ Ferrari 599 Alonso GTB HGTE 60 F1
フェラーリ599は、 2006年から2012年にかけて 販売されていました。 バ …